


2019年4月13日:「未来AIロトスコープ!の巻」【コラム漫画エッセイ】

2019年4月06日:「AIでフェイクニュース!の巻」【コラム漫画エッセイ】

2019年3月30日:「疑似AIで疑似人工知能!の巻」【コラム漫画エッセイ】

2019年3月23日:「産まれる前と再放送!の巻」【コラム漫画エッセイ】

2019年3月16日:「ニュースギャグスター!の巻」【コラム漫画エッセイ】

2019年3月9日:「ゆるキャラはロックだ!の巻」【コラム漫画エッセイ】

2019年3月2日:「キューブリックの箱!の巻」【コラム漫画エッセイ】

2019年2月26日:近況報告とボードゲームと部屋とYシャツとわたがし
部屋とYシャツと…ってダジャレを使うと世代がバレるぞっと。
「誰やら」のEDだぞっと。
「誰やら」といえば「ナン魔くん」だぞっと。
「ナン魔くん」の漫画版といえば「レッドカンパニー」なんだぞっと。
タイトルで、この繋がりまで考察...

2019年2月23日:「過熱流行は部族と同じ!の巻」【コラム漫画エッセイ】

2019年2月16日 :「レタッチしわ取り美女!の巻」【コラム漫画エッセイ】

2019年2月9日 :「ガチャガチャ貧困地区!の巻」【コラム漫画エッセイ】

2019年2月2日:「サブリミナル効果失敗!の巻」【コラム漫画エッセイ】

2019年1月31日:ここ最近の出来事をまとめてみる。
ここ最近の出来事をまとめてみる。
1.取材が入りインタビューを受けてきた
2.大怪店に「ようしゅけ消しゴム&御札」納品
3.あだちさん原作ボードゲームのテストプレイ
4.以前の会社と業務提携案の話
この4項目を1日で全部済ましてきた!(...

2019年1月26日:「進んだら戻せない絵柄!の巻」【コラム漫画エッセイ】

2019年1月19日:「漫画の中で踊ってみた!の巻」【コラム漫画エッセイ】

2019年1月13日:「変なおじさん感情戦術!の巻」【コラム漫画エッセイ】

2019年1月6日:大晦日あだちさん祭り(ドラえもん祭り風の言い方で・笑)
去年の大晦日の話の経緯までを少し公開。
現在進行形で正月も、あだちさんと仕事してるので、
忙しくてブログ書く時間があまりないのだが隙間時間で書いていくことにする。
事の発端は、以前に説明したように俺の企画書から始まっている。
企画書...

2019年1月1日:「2019年あけおめ漫画!の巻」【コラム漫画エッセイ】

2018年12月17日:レジェンド!あだちひろしさん(天外魔境・ネクロスの要塞・原作者)に会ってきた【後編】
前編・中編のあらすじ▼天外魔境・ネクロスの要塞などでおなじみのオマケ玩具やゲーム原作のレジェンド!あだちひろし氏と会うことになったZineen。
指輪物語のアニメ版の話とか商談に関係ない話をしまくってたら、すっかり日が暮れてしまったとさ...

2018年12月17日:レジェンド!あだちひろしさん(天外魔境・ネクロスの要塞・原作者)に会ってきた【中編】
前回までのあらすじ▼小学生のときから影響を受けてきたオマケ玩具界のレジェンド!あだちひろし氏と会うZineen。
前編が「ほぼファントークじゃねぇか!」と突っ込まれるのではないかと思いながらも、「我が道に敵なし」とわかる人にしかわからな...

2018年12月17日:レジェンド!あだちひろしさん(天外魔境・ネクロスの要塞・原作者)に会ってきた【前編】
トークショーで話した「レジェンド×ニュージェネレーション」という部分が現実味を帯びてきた。
天外魔境やネクロスの要塞の原作者であり(ネクロスでは絵師でもある)、広井王子氏と共にレッドカンパニーを創立した仙人あだちひろし氏とお会いしてきまし...

2018年12月1日:TOYトークイベント音声(オマケ文化これからどうなる&レジェンド×ニュージェネレーションオマケ文化の未来)
TOYトークイベント音声
ライヴ・ペイント動画(inウタビレ)
イベントで発売されたシールなどの余りを通販にて発売中です。限定商品のため数に限りがあります。(売り切れのモノは公開しておりません。)お早めに!⇒今すぐココをクリック

2018年11月29日:インディーズTOYカフェイベント「トーク&即売会」おしながき【動画】
会期:2018年12月1日(土)
時間:14時30分~16時30分(準備時間含む)
場所:東京都新宿区歌舞伎町2-17-7アパホテル1FカフェSUNSUN

2018年11月30日:無料おみやげ編【動画】
#インディーズTOY即売会&トークショーのお知らせ(シール、消しゴム、ソフビ) #会期:2018年12月1日(土) #時間:14時30分~16時30分(準備時間含む) #場所:東京都新宿区歌舞伎町2-17-7アパホテル1FカフェSUNS...

2018年11月29日:デンドロギガス・メタモスの魔城(ネクロスの要塞:検索)モコス編【動画】
インディーズTOY即売会&トークショー(シール、消しゴム、ソフビ)
会期:2018年12月1日(土)
時間:14時30分~16時30分(準備時間含む)
場所:東京都新宿区歌舞伎町2-17-7アパホテル1FカフェSUNSUN #マイナー...

2018年11月28日:大怪店編(インディーズTOYカフェイベント参加クリエイター)【動画】
会期:2018年12月1日(土)
時間:14時30分~16時30分(準備時間含む)
場所:東京都新宿区歌舞伎町2-17-7アパホテル1FカフェSUNSUN #マイナーシール #マイナー消しゴム #大怪店 #ようしゅけ #妖怪 #蓄光 ...

2018年11月28日:ハッシュタグ問題について【動画】
インディーズTOYカフェイベント(シール・消しゴム・ソフビ)
会期:2018年12月1日(土)
時間:14時30分~16時30分(準備時間含む)
場所:東京都新宿区歌舞伎町2-17-7アパホテル1FカフェSUNSUN#今日こそは間違えない...

2018年11月27日:ホビット商店おでとも編インディーズTOYカフェイベント参加クリエイター)【動画】
会期:2018年12月1日(土)
時間:14時30分~16時30分(準備時間含む)
場所:東京都新宿区歌舞伎町2-17-7アパホテル1FカフェSUNSUN ♯マイナーシール ♯マイナー消しゴム ♯ホビット商店おでとも ♯おでとも ♯茎...

2018年11月26日:UTA VILLAGE(ウタビレッジ)ウタビレ編(インディーズTOYカフェイベント参加クリエイター)【動画】
会期:2018年12月1日(土)
時間:14時30分~16時30分(準備時間含む)
場所:東京都新宿区歌舞伎町2-17-7アパホテル1FカフェSUNSUN ♯マイナーシール ♯マイナー消しゴム ♯UTAvillage ♯ウタビレ ♯ウ...

2018年11月25日:EAST BUFFALO(イーストバッファロー)編(インディーズTOYカフェイベント参加クリエイター)【動画】
会期:2018年12月1日(土)
時間:14時30分~16時30分(準備時間含む)
場所:東京都新宿区歌舞伎町2-17-7アパホテル1FカフェSUNSUN ♯マイナーシール ♯マイナー消しゴム ♯EASTBUFFALO ♯イーストバッ...

2018年11月24日:BOLTY(ボルティ)編(インディーズTOYカフェイベント参加クリエイター)【動画】
会期:2018年12月1日(土)
時間:14時30分~16時30分(準備時間含む)
場所:東京都新宿区歌舞伎町2-17-7アパホテル1FカフェSUNSUN ♯マイナーシール ♯マイナー消しゴム ♯BOLTY pic.twitter.c...

2018年11月23日:MAD EYE(マッドアイ)編(インディーズTOYカフェイベント参加クリエイター)【動画】
会期:2018年12月1日(土)
時間:14時30分~16時30分(準備時間含む)
場所:東京都新宿区歌舞伎町2-17-7アパホテル1FカフェSUNSUN ♯マイナーシール ♯消しゴム ♯マッドアイ ♯MadEye pic.twitt...

インディーズTOYカフェイベント「駄玩具トーク&即売会」
参加クリエイター
・シュリーズ
・MAD EYE(マッドアイ)
・BOLTY(ボルティ)
・EAST BUFFALO(イーストバッファロー)
・UTA VILLAGE(ウタビレッジ)
・ホビット商店おでとも
・大怪店
・Zineen
イベ...

2018年11月22日:シュリーズ編(インディーズTOYカフェイベント参加クリエイター)【動画】
会期:2018年12月1日(土)
時間:14時30分~16時30分(準備時間含む)
場所:東京都新宿区歌舞伎町2-17-7アパホテル1FカフェSUNSUN ♯マイナーシール ♯マイナー消しゴム ♯シュリーズ pic.twitter.c...

2018年11月19日:ゾンビィちゃん・着せ替えソフビ人形の解説【動画】
【動画】 12月1日に開催するトークショー&玩具即売会で発売のゾンビィちゃん(ソフビ)解説動画。全12種類で各1点モノ。♯ソフビ ♯マイナーシール ♯着せ替え ♯リカちゃん ♯ゾンビ pic.twitter.com/HxXV5Xg8RT
...

2018年11月18日:3分クッキング風!?自作シールの作り方講座(ビックリマン風)【動画】
短い動画なのでSNSで投稿して観覧できるか実験~ ♯マイナーシール ♯ハンドメイド ♯3分クッキング風 pic.twitter.com/7O81w6BCkO
— ジニーン@zineen (@zineen) 2018年11月18日
...

2018年11月17日:汁勉(シール勉強会)『ゾンビィちゃんシールができるまでin下書きをペン入れ解説』【動画】
シール付属の着せ替えソフビ人形「ゾンビィちゃん」のシールができあがるまでを動画で解説していきます。まずは下書きをマジックでペン入れする様子です。
◆インディーズTOY(シール・消しゴム)カフェイベント「トーク&即売会」開催のお知らせ◆
...

2018年11月16日:大怪店にガチャガチャを納品しました
阿佐ヶ谷「大怪店」にガチャガチャを納品したのでお知らせします。ちなみに2019年からは高円寺に店舗が移転しますのでご注意ください。(ガチャガチャは引き続き発売されます)
2018年11月~「こまったときのガチャだのみ」
価格:1...

2018年11月14日:トークショーで何を喋るのか内容を考えてみる
毎日の主食が「のど飴」ちゅーね。早く治らないかねぇ~。
安静にしてても時間がもったいないので、トーク内容をつめていかないとと思います。
・(1)シール勉強会「汁勉」
・(2)オマケ文化の歴史60年間(1950~2018年)を振り返る
1...

2018年11月13日:コスモスのビックリ・イテテマン(ゴム&彩色フィギュア)を納品しました
コスモスのビックリ・イテテマン(ゴム&彩色フィギュア)をケチャップアーツさんに納品しましたので、お知らせいたします。こちらの作品は、ケチャップアーツさんが販売いたしますのでZineenShopでは販売いたしません!ご注意ください!
コ...

2018年11月12日:カフェのオープンテラスで展示するシミュレーション
いや~、しかし風邪が治らない。(汗)
熱はないけれど、咳がまだ出るから今週ぐらいには完治してほしい。
話変わって本題へ!
カフェのオープンテラスで展示をするのでシミュレーションをしてみることにした。
キラプリズムのPOPを自作!
...

2018年11月10日:第14弾ラーメンばぁ幻の最終抗争を80年代版と比較レビュー
レスラー軍団(らーめんばぁ)の最終弾シールが届いたのでレビューしていこうと思う。その前に、4年前の過去記事を読んでおかないと意味が分からないので下記をクリックしておこう!
過去記事▼2014年10月23日:ラーメンばあ&ガムラツイスト...

2018年11月1日:ガチャガチャ用のDMが完成
来年から新しい玩具の作成に入るので、シール事業に力をいれられなくなる。その繋ぎという意味もあり「ガチャガチャ展開」を先にやっていく流れ。
ガチャガチャは100円売りなため、ほぼ利益は薄いがメリットもある。まずは、不特定多数の新規顧...

2018年9月13日:第7弾「オトギーク」盲導和尚(月)
かつての竜宮権力者も派閥争いに破れ今
や下克上に苦しむ。弟子の指導に気をと
られ死道へ落ちてゆく。
ウラシマの策略でゾンビと化した姿。もともとは人のために指導する優しい爺さんだったのが、ドイヒーな展開に。(笑)
竜宮の中で、なぁな...

2018年9月13日:第7弾「オトギーク」盲目和尚(月)
金の力でウラシマからお札を買い取る平
目社長。かつての師匠の力を封じ思い通
りに動かせる。キョンシー!
幽遊白書かなんかで、こういう封じられ方をしているキャラがいたおで、それを意識してみた。ミイラ男みたいに包帯で巻かれた上にキョンシ...

2018年9月13日:第7弾「オトギーク」ヒトデナシ(月)
性悪説か性善説かと悩んでいる間に裏切
りの嵐で人生疲れ気味~同じ人でもヒト
デでも千差万別十人十色で人でなし…
「ヒトデ」と「人でなし」をかけているダジャレ。性悪説とは生まれつき人の根本は悪意にみちているという考えで、性善説は生まれ...

2018年9月12日:トークイベント&展示販売会やるべきかどうか?【仮募集中】
トークショーを開催したいのです。理由は、クリエイター同士の熱いトークを引き出したい!ただそれだけ。
【シール作家】とか【造形作家】とか、作り手の「こだわり」や「情熱」が聞きたいのですよ。
感情論なんかクソくらえで、魂の叫びを聞かせて...

2018年9月8日:大怪店「妖怪トークイベント」の視察に行ってきました
トークイベントをやりたいと考えていたら、ちょうどUNさんがトークイベントを開催してたので参考にするため行ってきました。
内容的には、こんな感じです。
まぁ・・・隣のアイドルがメッチャ気になる!のは内緒の方向で。(笑)
◆UN...

2018年8月9日:第2弾【鏡のアッコちゃん】についての遊び方解説
今回のアッコちゃんは素材が豪華です。あと物語を伝えるために仕掛けが複雑になっております。
まず「アッコ=亜子」というタイトル文字に心をつけると「アクコ=悪子」になる(アクコンは悪魂という意味もある)という伏線の回収をしております。
...

2018年8月8日:MacbookのCMにビックリマン!?世界のシール文化考察
現在放送中のアップル「Macbook」のCMに80年代のビックリマンシールが登場しております。
この画像(※アップルのCMよりキャプチャして引用)を見る限りでは、近年のシールではなく当時のシールであることがうかがえるわけですが、世...

2018年7月16日:イベント会場の説明会に行ってきました
イベント会場の説明会に行ってきました。
名刺を配る機会があるかもと思い、急遽1日で絵を描き印刷したシールが上記です。
いやぁ~凄い速さでシールを作れるようになってきましたね。もはや職人技!
今回のシールはコレクターじゃない人に配布し...

2018年7月13日:西日本豪雨災害チャリティー募金用シール
このたび西日本を中心に大きな被害が出ている「豪雨災害」にたいして、再販となりますがチャリティー玩具を急遽発売することにいたしました。
売上の一部は寄付に回されますので、利益はでませんが「CHARITY TOY」の基本コンセプトとして、...

2018年7月9日:フィギュアについての費用対効果とマーケティング分析
フィギュアについての費用対効果とマーケティング分析をしてみました。
製作におけるコスト表というものを作って計算しながら作品を作り、原価を割り出してから量産(シールもフィギュアも)しているのですが、
どうもフィギュアの原価と実際にかか...

2018年7月9日:シールとフィギュアでのコスト計算と利益率の図式
事業計画の練り直しをはかっております。
まぁ、基本的には最初に考えていたことと変わらないのですが。
1人でやっているので、時間的な制約も高く、そこらへんの時間配分も計画的にみつめなおそうかと。作品を大きく分類すると次の2つになります。
...

2018年6月2日:安価に印刷できる手法が使えなくなった話
去年から告知しておりましたが、シール&カードを50円値上げします。
理由は次の2点です。
1.問屋が潰れ工場直売になり材料原価が上がる
2.安価に印刷できる手法が使えなくなった
(1)に関して
まず(1)に関しては何度も言ってお...

2018年5月6日:大まん祭「資料性博覧会」&「ソフビ展示会」レビュー
大まん祭の「資料性博覧会」&「ソフビ展示会」に行ってきたのでレビューします。写真がソフビ展示会しかないので、ソフビメインになるのはご了承ください。
今回配布した出会い記念シールはコチラ!
毎回、人とお会いする際は名刺代わりにシー...

2018年5月4日:石原アサギから魔剣戦士アサギへ変身Wシール!?
杉本屋の許可を得て魔剣戦士(リバイバルバージョン)をハンドメイドで作っております。「魔拳戦士」と違い「魔剣戦士」は漫画原作から派生してシール化しているため、漫画に登場するキャラクターのみをシールにするというルールを設けました。
という...

2018年5月4日:魔拳から魔剣へ…80年代版の魔拳戦士を再現プロジェクト!?
杉本屋の許可を得て魔拳戦士(旧80年代バージョン)をハンドメイドで作っております。魔拳戦士と魔剣戦士を繋ぐ内容にしたかったので、ナンバリングを第2弾から引継いでいます。(位置づけは旧作の第3弾)
またフィンガーロ帝国のNo.9も作...

2018年4月23日:「第22弾オトギーク」の解説(物語シールの伏線回収)
「第13弾オトギーク」「第14弾オトギーク」に登場した、【冥怪獣(改造)パンドラ】の事件。
今回、冥王星に落下した<冥界の玉>により似たような出来事が起こる物語が「第22弾オトギーク」である。
ちなみに当時の【冥怪獣...