妖怪レスラー(シール版)の新作を作るにあたり、前回の反省点を改善していく見聞録。品質向上のメイキングとなります。(ちなみにダブルシールです)
作り方の違うA~Eシール一覧
改善していった順番で並べたシールにアルファベットを記入していく。改善ポイントがわかりやすいようにできるだけ接写で撮影。
パターンA
1枚目のシールは再剥離ラベルを使用。しかしこのラベルが印刷向きではない品質のため画質が荒い。とりあえずインクジェット(顔料+染料)で印刷する。
問題なく剥がれる。しかし1枚目が薄いのでダメージも少し大きいかな。
パターンB
1枚目の印刷をレーザー(顔料)で印刷。色味は濃いけれど画質は荒い。やっぱり再剥離ラベルが印刷に不向きということがわかる。
剥がした後も1枚目が薄いのでシールダメージは大きく剥がれやすくなってしまう。2枚目のシールにはダメージはない。
パターンC
1枚目のシール用紙を光沢紙に変更。それに再剥離ラベルを貼り付ける。1枚目の印刷品質は大きく向上。まぁ、当たり前だけれど。問題はコストが2倍になることかな~。
たまにラミネーターが剥がれる現象が起きることが判明。これは熱量の問題かと思い何度か試したがシール用紙とラミネーターの相性がメーカによって違うみたいであることがわかってきた。
パターンD
光沢紙のメーカーを変えてみて実験。2枚目の光沢紙カード素材と同じものを使用して、貼り付けられるように加工。2枚目のカードのラミネートを剥離加工された透明ラミネートに変更する。(すべて手貼りなため時間がすこぶるかかる・汗)
1枚目がカードと同じ厚みなため剥がしにくい。でもラミネートは剥がれないので、ここにヒントがあると確信する。
パターンE
最近オトギークのノーマルシールで使用しているシールを使うことにした。これに再剥離ラベルを貼りつけてラミネート。2枚目は再剥離加工していない通常ラミネート。コストがかかるので、ノーマルシールなのに売値は100円超えそうなのが悩むところ。
ラミネートは剥がれない。少し厚みがあるためシールのダメージもほぼなく、1枚目のシールも自然に剥がれてこない。印刷は光沢にインクジェット(顔料+染料)なため鮮明。とりあえずこれで解決!?
見た目は大人、頭脳は子供、迷探偵の謎は解決したのであった・・・・。(笑)
キラプリズムシールも品質改善
1枚目の品質改善したものを2枚目に貼り付ける。2枚目の印刷方法も変えてみた。過去のものは白インクの上にカラーインクを載せる手法だったのだが、今回は白インクの上にカラー印刷を重ねる手法にしてみた。アニメ絵みたいなベタ塗りカラーはこのほうがよさそうだからだ。
逆に絵の具とかで彩色したものは、白インクにカラーインクを直接載せるほうが濃淡が出てよい。白インクも紙との相性があるらしく、1番高額な白インク専用プリンターが印刷ミスが多くなってきた。普通の用紙には問題なく印刷できるのだが、キラプリズムのみダメときたもんだ。(汗)
まぁ、4台ほど白インクプリンター(全部違う白インク)を所有しているので問題はないのだけれど、よりにもよって1番高額なのが調子悪くなるなんてショックでハゲそうだわ。見た目は大人、頭脳はハゲ・・・ってたんなるオッサンやないか!(実際はハゲてません・怒)
裏書の必殺技に惚れてくれ!
この必殺技を見て「監督~!!!」ってなる人と「キン肉マン~!」ってなる人がいるんじゃないかと。それを知らないチビッコは単純に必殺技で遊ぶと。このセンスに惚れたあなたのラブレターを待っているぞ!(夜中の変なテンションのままblogを描くとこうなります・笑)